アイスに飽きた。
自力で作るアイスに飽きた。
それは割りと己が高みまで登り詰めてしまったからなのか、それともまだアイスをドカ食いするには寒かったからなのか。
とにかくアイスに飽きた。

しかし何もしないでいるといよいよブログのネタがない。何か作ろう、何か作ろう。
そんなことを考えていたら、以前ザツザツアイスを改良していた時にふとザツザツプリンの可能性を見つけていたことを思い出す。
そうだ。
アイスがダメならプリンを作ればいいじゃない。
というわけで今回はザツザツアイス番外編、ザツザツアイスのノウハウを生かしたザツザツプリンを作っていこうと思う。
まず、プリンとは大抵の場合蒸して作るものだ。実際、自分も基本に従って蒸してプリンを作ったりした。

めんどくさい!!
非常にめんどくさい。お湯沸かして布敷いてひっくり返ったり加熱しすぎたりに注意するのは辛い、とても辛い。
というわけで、今回は電子レンジだけでプリンを作る。作ってみせる。鍵となるのは……マシュマロだ。
『電子レンジで作るザツザツプリン』
材料
卵:1個
牛乳:適当
マシュマロ:適当
マシュマロは偉大である。その原料はゼラチンとメレンゲ。お菓子作りで大事な二つの合わせ技。塩コショウみたいなもんである。これを使うだけで一気に製菓は楽になる。多分。
というわけで卵を溶いて牛乳と混ぜて容器に移した姿がこちら。うんうん、悪くない。じゃあマシュマロが溶かせるようにとりあえず50秒くらいレンジで温めて……
……ん?
んんんんん?
もう固まっていらっしゃる……
おま、卵、おま、ザツザツアイスのときはちょっとやそっとのレンチンじゃびくともしなかったのに……はっ!! 全卵使ってるからか!! 白身が入ってるとこんなに固まりやすく……そうだったのか……
ま、まあいい。ちょっと固まりかけとはいえまだゆるゆる、マシュマロを投入して混ぜ混ぜすればいけるいける。
マシュマロと一緒に追加でレンチン。ちょっと多いよなーってぐらいまで強引にマシュマロを溶かし込んだら冷蔵庫で放置しよう。
固まった姿がこちらになります。
うん。概ねイメージ通り。ちゃんと固まってる。よしよし……
……なんかやけに断面が粒々しているのは、きっとレンチン時に加熱しすぎてしまったことが原因だろう。もっと身長に加熱するべきだったな……
で、いよいよ味の段階に入る。どれ、とりあえず一口……
……薄い。
うん、あんまり味がしない。マシュマロの風味はしっかりあるのだが甘味が薄い。食感もやはりなんだかぷつぷつする。
しかし不味いということもない。
どれ、蜂蜜をかけてみると……ああ、いい。
うん。
及第点くらいはあるかな!!
というわけでさくっと完食。
今回の反省点は、レンチンで調子に乗ったことと砂糖が足りなかったことだろう。しかしどちらも作り手次第で解決できる。ザツザツプリン計画はまあ上々な滑り出しだと言えるのではなかろうか。
次があるとしたら滑らかさの探求を行いたい。
コメント