葉っぱの生えた玉ねぎ、通称ややねぎ君(88IO命名)を育てて丸五日と少し。ややねぎ君は日々にょきにょきと成長し、太い茎の姿も下の方に見え始めてきた。

代わりに玉ねぎの方は皮の上から触ってもわかるくらい縮んでいて表皮はしわしわのべこべこ。栄養が葉っぱの方に移動しているのを感じる。
……収穫したい……
一番長い葉っぱの長さは12cmくらい。正直、ちょっと早いかなという気もする。でも収穫したい。刈りたい。料理に使ってみたい。
うう、しかしここまですくすく育ってきたややねぎ君に刃を突き立てるなど……
や り ま し た 。
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの。
お前は私の中で永遠に生き続けるのだ!!
……まあ普通に他の葉っぱは残してるので死にはしないと思うが。というか刈った跡からも生えてくるんじゃないかという淡い期待もある。
さて、欲望に任せて切り取ったこのややねぎ君の葉っぱ。どうしようか……
……
……
∧,,∧
( `・ω・) 。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
『ややねぎ君チャーハン』
材料
ややねぎ君:良心の許す分だけ
ウインナー:ノリ
カニカマ:ノリ
ニンニク:ノリ
卵:1個
ご飯:適量
醤油:気分
材料をそれぞれ刻みます。
ややねぎ君、こうして断面を見るとやっぱりネギというよりは多肉植物みたいな感じの葉っぱである。アロエみたい。
炒めます。胡椒もぱらっと振って炒めます。
気分がノッてきたら卵とご飯も入れましょう。
調子にのって焦がし醤油なんてのもオシャレでしょう。
あっ焼きすぎてややねぎ君が悉く黒くなってる……
というわけで完成、ややねぎ君チャーハン。
……うん。普通にチャーハン作る手際が悪い。
まあこれは経験の問題だから、しゃーない。切り替えていけ。
では実食と行こう。
あー、普通に美味しい。焦がしたニンニク醤油がいい感じ。美味しいよ。ちょっとお前ら強すぎてややねぎ君の味よくわかんないけど。
玉ねぎの葉っぱは……なんというか、玉ねぎの匂いの残った、味の薄いネギとでも言おうか、そんな感じの存在だった。少なくとも主役ではないし、玉ねぎってほど玉ねぎでもない。
なるほど、玉ねぎが玉ねぎとして出荷されるのも頷ける。あれが一番美味しいから、玉ねぎは玉ねぎなのだ。
でもこれでも十分に行けるとも。
ごちそうさまでした。
さて、主翼をもがれたエンジェルこと我らがややねぎ君はこれからどのような運命を辿るのだろうか。再び草を生い茂らせていくのか、あるいは大きな葉を失ったことをきっかけとして弱って枯れ果ててしまうのか。ややねぎの明日はどっちだ!!
これからも観察を続けていこうと思う所である。
コメント