オーダー11
適正ポケモンはゼニガメとヒトカゲ。
攻略法としては、まずゼニガメ(ヒトカゲを選択していた場合はヒトカゲ)を全部繋げてスキルを発生させ、それでチーズを粉砕、同時に可能な限りのオリーブを解除しよう。それからは、トマトを下の方に落とさないよう気を使いながら何度かポケモンを繋げ、もう一度スキルを作る。今度はそのスキルで、トマトと篭の間のホイップを凪ぎ払えば、纏めてトマトを篭に落とせるぞ。
オーダー12
適正ポケモンはヒトカゲ。
このステージ、なんと完全に解法が決まっている。攻略どころではない。これしかないと断言できるレベルだ。
まず1ターン目、ありったけのヒトカゲを繋げてスキルを作る。2ターン目、そのスキルで下の方のホイップと角砂糖の半分を凪ぎ払う。3ターン目、また落ちてきたヒトカゲを繋げられるだけ繋ぎスキルをまた作る。4ターン目、残り半分のホイップと角砂糖を消し飛ばす。
以上だ!! これ以外をしている余裕はない!!
オーダー13
適正ポケモンはチラーミィ。
攻略法としては、さっさとスキルを作って、それを上手く使うという他ない。作ったスキルで上手いこと早めにハチミツの大半と全てのチーズを消し飛ばしてしまえば、大量のマシュマロをどうにかするだけの余裕は残っているはずだ。
あとは流れで。
オーダー14
適正ポケモンはヒトカゲかキルリア。多分ヒトカゲの方が向いている。
攻略法としては、何よりトマトをこぼしてしまわないことが肝要である。最初の段階でスキルを早く作ろうと粗っぽくポケモンを繋げてしまうと、トマトが下に落ちていってしまう。拾い上げるのは中々絶望的だ。故に、多少時間がかかっても丁寧にポケモンを繋げ、それからスキルで角砂糖やナッツを処理するようにしよう。
オーダー15
適正ポケモンはブルー。
攻略法としては、作ったスキルでホイップを一度に凪ぎ払うことが鍵になる。散らばったトマトの運搬には時間がかかることが予想されるからだ。こっちにターン数を割きたい。そういうわけで、ホイップは一度に消去してしまおう。スキルを使ってホイップを上から押し潰すことで、全部纏めて対応することが可能になる。
トマトはごり押せ。
オーダー16
適正ポケモンはチラーミィかペロリーム。どちらでも問題なくクリアできるだろう。
攻略法としては、まずチラーミィ以外のポケモンで二つのエリアを隔てるハチミツを消す。次にチラーミィを全体纏めて繋げてスキルを作り、そのスキルで上の方の角砂糖を吹き飛ばしてしまおう。間に隙間が存在しても、スキルは問題なく使うことは可能だ。
あとは流れで。
オーダー17
適正ポケモンはトゲピー。
攻略法としては、まず早めにマシュマロを何とかしたい。マシュマロはターンによって消せる消せないが変わるので、最後の1ターンで閉じたマシュマロ箱前に絶望するパターンもよくあったりする。大きく円を描くようにしてマシュマロを囲い込むと、効率よく消せるような気がするのでおすすめだ。
また、このオーダーは大分ターンに余裕がない。スキルの使用方に気を使おう。まず前半戦では特定のポケモンのみ繋げないように気を使いながらマシュマロを消していき、出てきたスキルを単独で使用して残していたポケモンを大量に作り、1つめの35マッチを達成する。後半戦ではマシュマロの残りにも気を配りつつ可能な限りポケモンを繋げるようにして、スキルを合計2つ発生させよう。この2つを合体させると、超広範囲にスキルの影響が及ぶようになる。これを使うことで、ギリギリでもう1つの35マッチも達成というわけだ。
どうしても解けない問題があっても、スキルを合体させたら簡単に解けてしまう、なんてパターンも多いのがポケモンカフェミックスだ。知っておこう。
オーダー18
適正ポケモンはムックル。ペロリームも適正ポケモンに数えられているが無視してほしい。というのも、ペロリームはナッツを消し飛ばすには優秀なのだがクリアするにはクリア条件のメガホンの達成が難しいのだ。逆に、メガホンを持ち込める状況ならペロリームの方が安定するのではないだろうか。
攻略法としては、まずムックルを繋げてスキルを作ろう。ただ慎重にやらないと、ホイップやらナッツやらが方々に散らばってしまう。気を付けよう。スキルを作ったらゆっくりとナッツ達の中に差し込み使用する。これでナッツの半分以上はどうにかなるので、あとは降ってきたメガホンを使うなり、もう一度スキルを使ってとどめを刺すなりすればクリアだ。
オーダー19
……やってきました。マスターオーダー最初のコンティニュー必須級オーダーです。
ここの難しいところは何よりターン数が足りないところ。オイルに包まれたハチミツとナッツというただでさえ辛い仕掛けを処理しおえた所で、立ちはだかる大量の必要スコア。絶望的だ。これをノーコンティニューノーアイテムでクリアするには圧倒的な運が必要となることだろう。
というわけで、ここは大人しくコンティニューしよう。今回はスコアが足りないのが問題になるので、アイテムを使用するのはあまり効果がない。コンティニューだ。コンティニューしてでもクリアしろ!!
適正ポケモンはゼニガメとヒトカゲ。この二匹はスキルの役割が被っているが、ゼニガメの方が気持ち範囲が広い気がする。
攻略法としては、まずさっさとナッツを包んでいるオイルを解除しに向かおう。それからスキルを発生させて角砂糖とナッツを凪ぎ払い、それからハチミツもちまちま消していく。そうすれば仕掛けの対応はコンティニューせずともクリアできる。しかしスコア達成はキツいので、惜しいところまで行ったなら、やはりコンティニューしてしまう勇気を持とう。
オーダー20
適正ポケモンはキルリア。
このオーダーは角砂糖に対処する順番が大切だ。攻略法としては、まず角砂糖で分断されたエリアのうち中央のものを繋げて、右下か左下の角砂糖を集中的に消しにかかろう。何度かポケモンを消しているとスキルが発生するので、それで上の方のどちらかの角砂糖を吹き飛ばす。そうしたらまた真ん中の方にもポケモンが供給されるので、上のマシュマロにも気を使いつつ下の角砂糖をちまちまと消していこう。ターン数の余裕はそこそこあるので、問題なくクリアできるはずだ。
明日から開催、ポケモンバーチャルフェスト!!
ポケモンバーチャルフェスト、を知っているだろうか。明日、8/12日から8/31までの間、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNS『Cluster』にて開催されるポケモンの大規模バーチャルイベントである。

入場者は皆各々に協力し、ポケモンにまつわるゲームやイベントを楽しむこと出来るらしい。とても楽しみだ。自分も明日訪れてみて、感想を記事にするつもりでいる。
Clusterはインストール無料のスマホでも使えるアプリなので、この機会に皆さんも落としてみてはいかがだろうか?
きらめくバーチャル空間で、また会える──
コメント