Web Speech APIなるものを用いれば、対応ブラウザであれば特に設定なく音声認識&文字起こしが可能らしい。忘れる前に何かしらのメモとしてサンプルを書いてみることにした。
※上のボタンを押すと音声認識が開始され、結果が青枠内に表示されます
想像以上に正しく認識してくれたので実用性はありそう。サイトやBotに組み込んでも面白そうといった所感。
以下は本ブログの記事を音声検索するスクリプト。WordPressだったら大体いけそう。
// #voice-search は開始するボタンのID
$("#voice-search").click(() => {
window.SpeechRecognition = window.SpeechRecognition || webkitSpeechRecognition;
const recognition = new SpeechRecognition();
recognition.lang = "ja";
recognition.continuous = true;
recognition.onresult = (e) => {
location.href = `/?s=${e.results[0][0].transcript}`;
};
});

コメント