積雲が映像制作したMV『RANGEFINDER』公開中
専門88IO

WiiのヌンチャクとPro MicroでUSBマウスを作った

専門
スポンサーリンク

経緯

Wiiリモコンやヌンチャクは安価に手に入る高機能デバイスだ。活用の幅は広いと思っている。2年前は大学の部活でWiiリモコンを使ったプロダクトの開発を計画していたが、コロナが原因でポシャってしまった。

当時はプレゼン用リモコンを作ろうとしていた。Wiiリモコンの通信にはBluetoothを用いているので、PC側にBluetooth機能と専用の通信アプリケーションが必要となる。

汎用性を求めるとPC側に制約があるのは綺麗じゃない。規格化されているHIDデバイスとして見せかけ、USBを差すだけでマウスまたはキーボードとして認識・動作することを目標とした。

またWiiリモコンはBluetooth周りが調査不足なので、手始めにマイコン(Pro Micro)でヌンチャクをUSBマウスとして実装した。

スポンサーリンク

参考資料

ヌンチャクのコネクタ

AZヌンチャク 製作方法 – AZ Nunchuk
robotakao.jp - robotakao リソースおよび情報
robotakao.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、robotakao.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

Pro Microのピン

Introduction to Arduino Pro Micro - The Engineering Projects
In this post today, I’ll walk you through the Introduction to Arduino Pro Micro. Arduino Pro Micro is an Arduino compati...

プログラム

(Arduino) Pro Micro
(Arduino) Pro Micro に関する記事です。
wiichuck_adapter/firmware/WiichuckDemo/nunchuck_funcs.h at master · todbot/wiichuck_adapter
Very simple adpater for hooking a Wii Nunchuck to your Arduino or other microcontroller - todbot/wiichuck_adapter

実装

必要なもの

プログラムの動作確認

開発環境はArduino IDEを選択した。

Pro Microとヌンチャクを繋げ、ボタンやジョイスティックのデータを取得できるか確認する。コネクタは上記の資料を参考にSDA, SCL, VCC, GNDを接続、ヌンチャク側はヌンチャクアダプタを利用しているがジャンパーピンを直接挿しても動作する。

スケッチはGitHubで公開している。ヌンチャクとの通信部分はtodbot/wiichuck_adapterを参考にした。

GitHub - 88IO/nunchuck-mouse: Pro Microを使ったWiiヌンチャクのUSBマウス実装
Pro Microを使ったWiiヌンチャクのUSBマウス実装. Contribute to 88IO/nunchuck-mouse development by creating an account on GitHub.

ヌンチャクの分解

裏側2箇所のねじを外すとケースの裏蓋が取れる。

ケーブルは以下の対応。

VCC
白、黒 GND
SDA
SCL

ケーブルを切断してPro Microとはんだ付け。

カッターナイフでケースの内側を一部削ってPro Microを縦に収納した。またUSBケーブルもコネクタ周辺の樹脂部分がネジ穴と干渉したため同様に削っている。

蓋を閉じてネジ止めすれば見た目はいいかんじになった。(アイキャッチ画像参照)

動作

USB接続するだけでマウスとして動作する。ジョイスティックでカーソル移動、Cボタンで左クリック、CボタンZボタンを押していたら右クリック。Zボタンを押している間はスクロール。

プログラムもUSB経由で書き込めるので楽。楽しい。

コメント

  1. 松本昴 より:

    すげえ、真似してみたいです

タイトルとURLをコピーしました