第四回定例会議議事録です。今回はRokuが担当します。長時間の通話ログから意義のある話を捜索するのしんどいですね。
参加者紹介

9月だけで6記事を投稿し、ビュー数を支えた男。

当ブログのリーダー。9月にブログ全体の月間ビュー数が2700を超えて喜んでいる。

初投稿兄貴。本当は2ヶ月前にデビューする予定だった。

Delay、もといDur*yと違い仕事が速い男。平均寿命と産業の関係を熱弁するが、全カットされる。

9月投稿なしの戦犯。Craig(録音Bot)の操作権限をメンバー全員に付与する改善に寄与。
Charo 初投稿

Charoの最初の記事はいくつ伸びるかな。

歴史ネタだと、ジワジワと伸び続けそうだね。

100View行くと…約110記事中35位になるね。2,3ヶ月後、どのくらい伸びてるかな~。
累計ビュー数

これまで(10月5日時点)でどれくらい記事が見られてるのかな。

Rokuは240。88IOは約2570。記事数が多いからな。で、積雲が924。

もうすぐ大台のるね。

あ、俺88IOに負けた!2161!
初期記事の書き直し、編集者
初期記事の書き直しの検討

初期記事、伸びてる物から書き直した方がいいかな。今ならもう少しまともな感じに書き直せそう。

この前、マッピングの記事を書き直してみたよ。
見出しとか知らなかった時のやつだからぐちゃぐちゃだったし。

俺ドンキとシンクパッドのは書き直すかなー。

え、書き直しちゃうの?

うるさい。うちのトップこれだと悲しいだろ。

ネタにできんやん。

少なくとも、上位30位の記事は書き直していいかもしれない。上位の記事から順次、それこそ開設当初のものも、今年からのメンバーの記事で直せそうなのも含めて。
ブログ編集者について

僕はね、一人を編集者としておき、残りの人をネタとか草案を持ってくる要因にするといった体制でブログがやってみたかったんですよ。

記事ごとの文章のクオリティは保てるし、その方が読者にも読みやすいし安心だと思うんです。
一つの記事はいいのに、ほかのを見たら(笑)だらけだとかにはならないんでね。

おいぃ!!

それこそね、定例会議でね、月一でやる企画を持ち寄ってやり、編集者が編集するとかした方が質の高い企画記事が掛けると思うんですよね。

確かに大学生の懐でも動くしね

でもまあ、一人でネタ探しして文章の構成考えて、書いてってのよりは大変じゃなくなるかもね。
文章を得意な人と一緒に考えた方がクオリティもいいし、効率がいいよね。

That’s why editor is hereて感じだよね。なんで編集者がいるのかって考えてたんだけど、なるほどなぁって。
それに言語が得意な人からでも、普通に他の人からでもこっちの方がいいんじゃないってアドバイスをもらった方が、読者からみても見栄えがいいというか、質が良くなるんじゃないかな。

ただ専門性の高い記事になるとどうするか、

難しいところだね。まあ、とりあえず書いてもらって、書いた人と一緒に詰めるとかになるのかな。
定例会議の有意義な使い方

それこそ、定例会議、議題消化して雑談に入ったら、全員で過去の記事を直していけばいいんじゃない?

それこそ開設当初の糞記事とかを、ここ汚いよねとか直していくとか

そうそう。(前述の)編集体制の練習にもなるし。

糞記事を直す記事を書けば面白いのでは?

「糞記事を直しています」とね。それ定例会議に書くのもいいんじゃない?「直した糞記事はこちらです」とか。
Facebookアカウントについて

ねー88IO氏~、FaceBookのアカウントさー、受験余暇で登録しててさ~、名前変えられないからどうしよう。

どういうこと。中身なかったんだけど。

Facebookアカウントの名前を一応理系男子に変えようと思ったけど、Facebookは本名でアカウント作る物だから、後から名前が変えられない。

それってグループの名前でやってるなら変えられるけど、個人の名前で登録してあるの?

そう、個人。だからどうしようと思って。

グループの方を一応理系にすればいいんじゃない?

じゃあそうするわ。
トップページのUI

ユーザー別最新記事の名前のところにリンクがあると思っていつもそこクリックしてしまう。
後日

UI修正しました。名前から飛べるようになって、かつ名前にカーソル合わせると黒字が青地になります。
まとめ
総評として、内部の諸問題の解決と議論が主となりました。特に重要な物は以下の三点です。
2 過去記事の書き直しをする方針に。ただし、個人で書き直すか会議で書き直すかは次回の議題となる。
3 Facebookアカウント名が以前のブログ名であるという問題の解決
4 トップページUIの改良
第三回 (88IO)

第二回 (積雲)

第一回 (Durey)

コメント