積雲が映像制作したMV『RANGEFINDER』公開中
日常88IO

アバルト500にAUX端子とスマホホルダーを取り付けた

日常

来年度から実家を出て寮生活なので、伯父に譲ってもらったアバルト500を持ち出す予定だ。

外装やインパネのデザインがカッコよく、スポーツモードの運転も楽しい。

ただ2009年式はディスプレイオーディオがないため、初めての行き先では助手席に置いたスマホのナビに頼っている。右ハンドルMT車は左手が忙しいのでスマホを手に取って経路を確認する暇があまりない。

そこで、スマホホルダーで手を使わず経路を見れるようにし、AUX端子を使って車載スピーカーで音を流せるようにした。AUX端子があればCD/FMラジオ以外にウォークマンで音楽も流せる。AUX端子の取り付けはカーオーディオ(Blaupunkt製だった)の背面左上に専用ケーブルを差し込むだけで認識する。パーツはAmazonで886円のU字工具付き外部入力ケーブルを購入した。

https://amzn.to/4jlozEB

また、スマホホルダーはフィアット500系専用のものをフリマサイトで購入した。エアコン吹き出し口にイモネジで装着する。干渉部分にゴムを噛ます予定。

https://amzn.to/42rJobu

今後も青空駐車になることが確定したため、ダッシュボードの割れ悪化防止を兼ね、父がサンシェードを買ってくれた。

父にミラー一体型のドラレコも付けてくれたが、好みの問題でコンパクトなものに取り換えるかもしれない。ステアリングの異音も調べてくれるらしい、うれしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました