積雲が映像制作したMV『RANGEFINDER』公開中
日常Max

【知識】令和・平成・昭和 (和暦)と西暦の変換「今、令和何年?」

日常

急に令和・平成・昭和の相互変換を忘れたので、雑学としてまとめました。覚えやすいように、語呂合わせも記載しました。ちなみに今年、2022年は令和4年です。

スポンサーリンク

令和 ← → 西暦

西暦の下二桁 – 18 = 令和

語呂合わせ: れいわ 018 (覚えやすい)

令和 + 18 = 西暦の下二桁

スポンサーリンク

平成 ← → 西暦

20世紀 (19xx年台)はこちらがメイン

西暦の下二桁 – 88 = 平成

語呂合わせ: ぱちぱち 88

平成 + 88 [の下二桁] = 西暦の下二桁

21世紀 (20xx年台)はこちらがメイン

西暦の下二桁 + 12 = 平成

語呂合わせ: いい字 12 (平成を掲げた会見を思い出して)
ちなみに、2000年は平成12年ですね。

平成 – 12 = 西暦の下二桁

昭和 ← → 西暦

西暦の下二桁 – 25 = 昭和

語呂合わせ: にっこり 25

昭和 + 25 = 西暦の下二桁

全部の語呂合わせ

れいわ、ぱちぱち、にっこり or れいわ、いい字、にっこり


令和: れいわ 018

平成: ぱちぱち 88
平成: いい字 12

昭和: にっこり 25

※雰囲気で+-変えれば行けるはずです。202x年は令和数年だったなとか、2000台年は平成十数年だとか…。

スポンサーリンク

元号開始年と根拠

昭和元年 : 1926年

平成元年 : 1989年

令和元年 : 2019年

※元年 = 1年

よって昭和なら、1926年[西暦] – 1年(元年) = 25 より導けます。

平成も同様に、1989年[西暦] – 1年(元年) = 88
ただし、2000年で平成12年であるため、2000年+12 しても良いです。
もしくは100を法として、88≡-12 (mod 100) より、-12しても良いですね。
(理系向け?説明)

令和も同様に、2019年[西暦] – 1年(元年) = 18

平成と令和の1桁目は一致する

平成の1桁目と令和の1桁目は一致します。

たとえば、西暦 2022年 = 令和4年 = 平成34年(もし平成が続いていた場合) となります。

平成31年に令和元年(1年)であるから、もしくは1989年, 2019年スタートであることからも述べることができますね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました