積雲が映像制作したMV『RANGEFINDER』公開中
日常カメラMax

【余談まみれ】大学生(21世紀生まれ)がなぜAマウントをはじめたのか?

日常

なぜ自分が今更見捨てられたAマウントを始めることになったのかについての話です。

自分は友人から譲っていただいたα7Ⅲを使って写真を撮っていまして、24-70mm F4のレンズだけでは不十分だなと感じていました(SEL2470Z)。最短撮影距離が0.4mと寄れないですし、ボケの弱いなぁと思っていたためです。

よって花を撮るためのレンズや、望遠レンズが欲しいなと思っていました。そんなときに【宝石展】オタク達が行ってみたらデカくてキレイで面白い件 (名古屋市科学館) – 一応理系男子 で時間が余ったので、名古屋市科学館の他のブースを眺めていました。

(ここから本題まで余談なので、飛ばしてもらって大丈夫です!笑)

竜巻ラボの実験を眺めたり、

名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 展示ガイド | フロアマップ | 竜巻ラボ

歯車回したり、

滑車で仕事率の効果を実感したり、

懐かしのパソコンの構造を眺めたり、

2進数計算のゲームをしたり、

文字コードのゲーム?をしたり、

画像処理の展示を触ったり、

トリウムレンズという、放射性物質が使われているカメラ用のレンズがあることを知ったり、

実現しなかった夢の飛行機を眺めたり、

旧名古屋市科学館のプラネタリウム プロジェクターを見たり、

名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 展示ガイド | キーワード検索 | 「き」ではじまるキーワード |キーワード【旧科学館】 | ツァイスIV型プラネタリウム

望遠鏡の話から通常とは異なる構造の望遠レンズ、ミラーレンズ(望遠鏡のような構造をしているらしい) というものがあるのを知ったりしました。

名古屋市科学館 | 科学館を利用する | 展示ガイド | キーワード検索 | 「ほ」ではじまるキーワード |キーワード【望遠鏡】 | 65cm望遠鏡

私達はその後、りきうというお店でお好み焼きと、もんじゃ焼きを食べて

(このとき、私と88IO氏はもんじゃ初体験です笑)

Apple Storeやら、SONY Storeへ行き、

ここから本題

そして私達は先程名古屋市科学館で見かけた、トリウムレンズを見に、名古屋・栄のトップカメラへ行きました。

ん?

ん??

というわけで「MINOLTA AF 500mm REFLEX F8」を購入しました。

先程話題に上がったミラーレンズというものです。いやまさか出会うなんて……。

これはレフレックスレンズながらAFが効いてしまうという、非常に希有なレンズであり、レンズの大きさに対して500mmという超望遠を使うことができるレンズです。
積雲さんにそそのかされて購入に至りました!笑

作例

と、とりあえず、作例!!(当日初めて超望遠を使って撮ったので下手です!)

名古屋テレビ塔 (中部電力 MIRAI TOWER)

コメダ珈琲店 (ドアップ)

感想

積雲さん、88IOさん、ありがとうございました!

まぁそんな感じでAマウントにハマるのでした。積雲さんにまんまとハメられた!!

マウントアダプターも購入も勿論購入しているので、私はここからAマウントへ……。

【レビュー】α-7 DIGITAL、「α」で初めてのデジタル一眼レフカメラ(KONICA MINOLTA)
「α」と言われたら何を思い浮かぶか。 今回も前回の「α-7000」に続いて、「α」のカメラである。 MINOLTAがコニカ社と合併して誕生したKONICA MINOLTAより発売されたカメラ「α-7 DIGITAL」(2004年発売)を購入...

コメント

タイトルとURLをコピーしました