ご無沙汰しております。他の2人は前期入試が終わったタイミングで報告しているようですが、ロキは後期試験があったので報告がかなーり遅れてしまいました…(汗)
結論から申し上げると
【前期】県内某大学の情報学部→不合格(正直受けた時点で五分五分と思っていたからまぁ…)
【後期】88IOと同じ大学・学部・学科→合格(これが先日。名古屋駅の地下鉄ホームで合格発表を見るという暴挙をしたのは別の話)
と、言うわけで無事に進路が決定したわけでございます!
さて、合格発表のあとはですね…「入学準備」というものがありまして現在進行形で準備に追われているんですね。しかも前期合格の場合は手続きさえ終えてしまえば、それ以外の物事はしばらく余裕があるんですが、後期合格の場合はガチで時間がなさすぎる。だってもう再来週には入学式ですよ?信じられます?
来年度大学に入学する方にに役立てていただくため、こんなことが待ち受けているぞと箇条書きにしてみます。
【大学に対して】
・入学金、授業料、その他諸納金の払込
・書類をあれこれ書く(住所票とか誓約書とか)
・学生証用の写真を撮って書類に貼り付ける
・入学者手続きに出向く(このとき受験票はセンターのやつも2次のやつもいるぞ!)
【生協に対して】
・入会の手続き
・共済とかに入るか検討する
・電子辞書とか関数電卓とか買うか悩む(ロキは買うことに)
・食堂定期券的なものも検討する
・ここでも払込(生協の出資金とか食堂定期券とか)
・教科書を買いに行く
【その他】
・PCを新しく買う?今のものを使い続ける?(ロキはCeleronでこのままだと生きていけないので新調することに。詳しくはこちらの記事で)
・入学式のスーツを買う
・大学に着ていく服を買う(高校生活ほとんど制服しか着ていない人は要注意!意外と服を持ってない可能性が高いぞ!←自分)
・学校や塾に入試結果の報告をする
・定期券を買う(これは証明書をもらってからだから正確には入学式後になるところが多いかも?)
・新歓に行く?行かない?(1つは行くことにした)
・TOEICの勉強を少しはやっておく(自分の大学の場合入学式前のクラス分けテストに使われるんです。大学によってはTOEFLの場合もあるのでご注意を!)
・自動車免許どうしよう?(前期合格の場合は春休みに取れるかも?後期合格の場合は「前期期間に授業と並行して自動車学校に行く」or「夏休みに合宿で取得する」のどちらかかな。これは生協のパックが結構お得なことになっている)
・高校の友達と遊んだり、ご飯を食べたりしておく(県外に行ってしまう子とは当分会えなくなるぞ!)
いやしかし、やっぱり新しい環境ってワクワクがいっぱいですよね。このあれやこれやを乗り越えれば新たな生活が待っていると信じてとりあえず乗り切ります。それと、これは声を大にして言っておきたいんですが、
「授業料の払込とか、バカにならない金額かかるから大学から書類届いたら真っ先にやっとけ!」
ATMからの1日の引き落とし限度額とか、割と思わぬところでトラブルが起きる可能性が高いので、お金のことは速やかに済ませて置くことを強くおすすめします。
コメント
おめでとうございます!
ありがとうございます~!