積雲が映像制作したMV『RANGEFINDER』公開中
日常Roku

大学生、はじめてのバイト探し

日常

サムネはフリー画像サイトでバイトと調べたら出てきたものをそのまま使いました。そんなわけでバイト探しの話。

バイト探し、はじまる

大学生になることが決まり、いろいろ支度する中で、何か新しい趣味を開拓しようとした僕ですが、大事なことに気がついたのです。

「時間はあるのにお金がない」

そう、この3月は遊びに行ったり、ご飯食べに行ったり、欲しいものも多くなにかとお金がほしい時期。ここでの散財によって新しい趣味の機材、道具をそろえる余裕がなくなっていたんです。

そのこともあり、さらにこの悩みは大学生に共通するものだと聞いたこともあり、早めに小遣いを稼いどきたかったので、さっさとバイト探しを始めることにしました。

そんなある日、

「バイト、飲食とか商店での接客はめんどくさそうだし、単純作業とか清掃とかも魅力感じないし。やれそうな割のいいバイトないかな。」

と考えている時、

「あ。そうだ、塾係に行こう。」

と思いついたのでした。

塾系バイトの何に魅力を感じたのか

「大学に入れるくらいには勉強したし教える位できるでしょ。」

うん、これは舐めてるとしか思えない。多分、わからない人に教えるのは大変かも。と後になって思えてきたので、実際やってみたときの感想をまた記事にする予定です。(つまりここで書く魅力ってのは想像と聞いた話。)

 

次に、大学一年生は雇ってもらいやすそうってこと。ちょうど受験を体感したところの人が受験生や生徒さんを相手にすれば、年の近さでも親近感わきやすいし、一番新鮮な受験体験談を持ってるので、アドバイスが生徒に届きやすそう。それに質問対応のために勉強し直す時、多分大学一年生が一番早そうですし。

 

それに、塾のバイトの人を見てみると、現役大学生がとても多いように感じる。それなら大学生のバイト仲間ができそうだ!というのも魅力の一つでした。

元々あてはあったが・・・

僕、受験期に通っていた塾がありまして、そこのチューターがすごい楽そうな仕事で、さらに教室長も人当たりのいい方でした。

そこ雇ってもらえばいいじゃーん!バイト探し楽勝!

と思って、塾のチューターの方にその旨を伝えてみました。

チューターさんたちの反応は良好で、教室長が本部に採用してもいいか掛け合ってくれたみたいでした。

これは決まったな。

と完全にあぐらをかいていたその時、

塾「申し訳ございません。本部からの許可が降りませんでした。おそらくは授業等の進行状況が悪かったためだと思います。」

えええええええええええええええ!!!

このときはマジでがっかりしました。思い起こせば、たしかに、塾の校舎をフル活用して塾の講座よりも学校の教材とかの方をやりこんでいたけども、というかこの授業聞くだけ無駄だなと思って途中でみるのやめたけど、それが理由で落とされることってあるんだ!とかなりショックでした。

しかし、そんなこと後悔しても遅い。許可が下りないったら下りないんだ。いやまあ、大学には受かったから自己流でよかったんだけど。そんなわけで、ほかの当てを探すことになりました。


塾のバイト、各種調べてみる

塾のアルバイトと一口に言っても、

・チューター、サポート系

・個別指導の講師

・集団授業の講師

・家庭教師

とあったので、塾によって違いはあると思いますが、労力と時給をそれぞれ比べるために人から聞いた話をまとめてみました。ほぼ噂とイメージで構成されてます。ご了承ください。

 

チューター、サポート系はそこまで大変ではないが、めちゃめちゃ高くはない感じ。僕が通っていた予備校のチューターさんは実際暇そうでした。バイト中に大学のレポートも書けちゃう。でも賃金は時給1000円割るか割らないか位で。調べてみたところ塾によっては時給1200円以上の場所もありましたね。そちらがどれほど忙しいかはわかりませんが、めちゃくちゃ大変ってことはないと思います。

 

個別指導の講師はそれなりに責任が出てきて、多少準備もいるので少し大変そうです。生徒や人のタイプにもよるけど、やり甲斐はチューターよりもあるらしい。そしてチューターよりはそれなりに給料は出るかも。ただ、注意したいのは、一コマ何分千何百円みたいなところは、それ以外の雑務、準備の時間の給料は最低賃金に近かったりするので、そこを踏まえて検証した方がいいことですね。

 

集団授業の講師・・・しまった!ブラックだ!ってなることが多いらしいです。もしブラックだった時?たった一つだけ策がある。どうするかって?逃げるんだよォ!(スモーキーーーーッ!)

 

家庭教師は多分時給単価一番高くやれます。生協斡旋の家庭教師は週1回2時間時給3500円とかでもできた。ただし、それなりに責任も伴ってくるので頑張らなきゃいけない。かわりにやり甲斐とかはありそう。大変かもしれないけど、時給3500円というのを考えたら、かなり割にあうのかなと思います。

 

僕が選んだバイトは

チューター(質問対応も)にしました。時給は1200円~、昇給あり。小中高の生徒がいる塾です。小中学生相手に質問対応しながら監督をして、それでこの時給なら比較的楽だし割に合ってるかなと。それに大手予備校なので母体は安心できそうです。ちなみに近くにより好待遇なところもあったけど、宗教くさい塾だったのでやめました。

ほかにも、働きやすさという点では、ネットで同じ予備校のバイトの評価を見てみたら悪くはなかったですし、それに通いやすい立地というのも決め手となりました。そんなわけで、求人情報の乗っていたタウンワークから応募をしてみました。面接、採用試験についてはまた後日、記事にしたいと思います。


蛇足:初投稿でした。

挨拶を除いて、初投稿な訳でしたが、いかがでしょうか。なにしろこういった類いのブログは初めてでして、何をどのように書いていいのやら。なので手探りで書いていてる状況です。文章はこんな感じで口語的に書いていって良さそうですかね・・・。今後の予定として、本記事のような大学生としてのことを書いていこうかなと思ってます。それ以外にも、はまったものを紹介しまくる記事を書くと思います。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました