
積雲
第16回定例会議議事録です。今回は積雲が担当します。今回から実験的にラジオ動画も作ってみました!
参加者紹介

88IO
授業が始まった

積雲
AdobeCCで遊ぶ

Roku
BNAリアタイ勢

Max
本当はディスプレイアームの記事を上げたいけれど、思ったより忙しく、特に授業が始まってより忙しくなってしまった

クイサレ
VR博物館の記事をたくさん書いてくれている
一応理系男子 定例会議#16 ラジオ第1回

積雲
ハンドルネームで呼ぶの慣れねえ

クイサレ
英語禁止ゲームじみてきたな

積雲
それよりもつらいよこれ
5月の人気記事

積雲
Durayまだまだ居座ってる

クイサレ
Durayまだいるの腹立つな

積雲
僕はコロナ数理統計の2が5/7のトップになりましたね

緊急事態宣言から一ヵ月、効果は?数理モデルを用いて検証する。
データの出典は奥村教授のgithub及びジャッグジャパン株式会社のcsvファイルより、表示されているデータは5/7時点になっています。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月7日に全国に緊急事態宣言が出されてから早くも一か月が経ちました。

Max
自分はOBSの記事が時々入ってる

【OBS+VirtualCam】 生放送みたいにビデオ通話・Zoomしてみたくないかい?
OBS-StudioとVirtualCamを用いて、生放送と同じ環境でビデオ通話の映像を映すことができる方法を解説しています。Discord, LINE, Zoomでの使い方も示しています。

Roku
定例会議も入ってるね

定例会議議事録#15 Braveブラウザで投げ銭を
第15回定例会議議事録です。今回はRokuが担当します。最近暇すぎて、記事が出せない原因は暇がないこと以外にあると悟った。

88IO
ゼロワン、何があった

ページが見つかりません。 - 一応理系男子
とある高校出身大学生による雑記ブログ

クイサレ
どうやら放送日の日曜日に伸びてるみたいだね

積雲
VR博物館、もっと伸びてもいいと思うんだよなあ・・・
VR博物館の特集ページを作ろう

積雲
VRで行くシリーズ、数も内容もすごいのにあまり見られていないのかなしみ

クイサレ
うーん

積雲
固定ページ作ってみてもいい?

88IO
いいけど、どこに配置するか困るからカテゴリを追加してカテゴリページを編集したほうがいいかも
VR博物館をカテゴリ化し、紹介文を載せました

VR博物館
クイサレmatterportを使用した博物館系VRのレビュー群。みんなに読まれている記事新着記事

積雲
ホームでも宣伝してみていい?

クイサレ
いいね~

積雲
これで伸びなかったらもうなにやっても駄目だよ
ホームにバナーを張り、一番上に特集欄としてVR博物館の宣伝を追加しました
ホームの投稿者を並び替え

88IO
そろそろDurayが一番上なのを直してもいいと思うんだよ
Durayが1番下に下がり、クイサレが3番目に上がる
これから出る記事

クイサレ
discordのボット解説記事とかいいんじゃないかな。自分は技術がないので難しいですが。

積雲
ラジオ動画内で登場したロゴアニメーション制作のチュートリアル記事を書こうかな。

Roku
Florishの使い方のレビュー書いたら受けそう。
まとめ
総評として、定例会議のラジオ化とVR博物館のカテゴリ化とホームでの宣伝が話題が主となりました。特に重要な物は以下の1点です。
定例会議のラジオ化 ハンドルネームで呼べるかが課題
VRで行くシリーズをカテゴリ化し、ホームに画像付きで表示
次回は2週後。コロナ情勢はまだまだ油断ができませんが、各自でできることを実行していきましょう。以上、積雲がお送りしました。
コメント