第5回定例会議議事録です。今回は積雲が担当します。いつもに比べて内容は軽めです。
参加者紹介
管理者。ビュー数の報告をした。
天気の子の記事を書いた。反応が気になっている。
掃除機やレンズ記事の人。前回以降記事を出していないので、定例会議議事録で穴埋めをしようとたくらむ。
議題がないし管理者もいない されど会議と議事録作成は続けていく
→会議も議事録記事も継続。最低限のタスク設定。
2 定例会議で今後投下する記事の編集作業/議事録で記事の予告を行う
定例会議は形骸化してしまうのか →会議も議事録記事も継続。最低限のタスク設定。
Durayが遅刻か欠席しますとだけ残して議題すら提示しなかったので定例会議して意味ある?
確かに人がいないね。
88IOが来ればまあ体裁は保てるんだけどね。
数分後・・・・
デロン(VCに入室する音)
88IOがいること前提だけど、議題がなくても継続的に議事録記事を作れるように毎回必ずやるコンテンツをつくろう。
たとえ内容に乏しくても続けることに意味があるということだね。
一つ案があるんだけど、月末の定例会議ではその月の伸びている著者を議事録で紹介するのはどうかな。
著者別のビュー数は仕様上不正確です。代わりに記事別のビュー数ならある程度信頼のおけるデータが提供できます。
だったら月末のほうの定例会議では伸びのいい記事トップ5を紹介するコーナーを議事録に追加しよう。
定例会議で今後投下する記事の編集作業/議事録で記事の予告を行う
そういえば今新しい記事を書いています。近日公開できそうです。
楽しみにしてます。もし確実に投稿する記事だったら、定例会議議事録で予告してもよいかもしれませんね。
確かに予告されると書く側もプレッシャーがかかるね。
とりあえずcharo_historyの新記事の予告を定例会議議事録で試験的にしてみたいと思います。
あと議題が消化し終わったらこれから投稿する記事の編集作業を相談しながらやってみてもいいかもしれない。前回の定例会議では過去記事の修正をやるといったけれど、新しい記事のほうが閲覧されやすいのでこちらにシフトしたほうが吉かも。
10月の人気記事
88IOがデータを出してくれました。
今月の人気記事はこちらです。
『Pythonで簡易デスクトップキャプチャ』 96ビュー
『LaTeX入門で使えるシェルスクリプトを書いた』 60ビュー
『ドンキの500円Bluetoothイヤホン!?レビュー』 55ビュー
『【初投稿】歴史史料から見る「天気」の子!?』 50ビュー
『WindowsでC/C++の競プロ環境選択』 35ビュー
おっ。僕の記事が4位だ。
歴史はcharo_historyにしか書けない分野なので、これからも面白い記事を待ってます。
これから出る記事の紹介
即位礼に際して歴代天皇の即位の際に起こったスキャンダラスな事件を取り上げた記事を投稿します。
天皇のスキャンダル?なんだか不思議な響きですね。
文献調査もしっかり頑張ってるみたいなので、ぜひご期待ください!
まとめ
どれもマイナーアップデートといえるものばかりですが、定例会議とその議事録化を通例化できた点が有意義でした。
2 今後2週間のうちに投稿する記事を定例会議議事録で予告する。
3 定例会議の議題消化後、投稿予定記事の編集作業を行う。
第四回 (Roku)
第三回 (88IO)
第二回 (積雲)
第一回 (Durey)
コメント