クソ記事です。
4週間前
引用元

Dureyの方針への不満2
ー 28日 ー
88IOまず1週間twitter担当外れます
DureyBotをみんなに使ってもらうっていう認識でいい?
ー 30日 ー
88IO(ツイートしてくれないな)
88IO投稿ツイートよろ
Durey了解
ブログ開設3周年~読者の皆様とメンバーへの感謝~ - 一応理系男子こんにちは、当ブログ管理者のDureyです。 本日、ブログ開設3周年を迎えたということで、3年間の振り返りやいつもご愛読してくださっている読者の皆様と私に協力してくれているメンバーのみんなに感謝の気持ちを自分なりに述べた— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) March 30, 2021
ー 2日 ー
88IO僕が毎度ツイートするよう連絡してたら手間数は変わらない。
記事タイトルやハッシュタグを付けないと検索避けされる可能性もある。
「閲覧数が〜」「固定客が〜」と言う割にこの対応は如何なものか。
翌日
そのまた翌日

しっかり、改善していきたいと思います。
そしてそのツイート
定例会議議事録 #22を見て Dureyの反省と改善 - 一応理系男子こんにちは、当ブログ開設者のDureyです。 先日の定例会議議事録#22の記事を見て、自分なりに反省することが多かったので、戒めとしてこの記事を書きたいと思います。 スポンサーリンク 目次 定例会議議事録#— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 6, 2021
88IO僕が毎度ツイートするよう連絡してたら手間数は変わらない。
記事タイトルやハッシュタグを付けないと検索避けされる可能性もある。
「閲覧数が〜」「固定客が〜」と言う割にこの対応は如何なものか。
そのまた二日後
室内で靴を履く生活しませんか?~ワークマンwmbスリッポン~ - 一応理系男子「室内で靴を履く?は?何言ってるの?」と思ったそこのあなた!ちょっと待った! 今回は、室内で靴を履く魅力と室内用の靴に適している商品を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 目次 室内で靴を履くのに向いている人室内で靴— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 8, 2021
88IO(略)
記事タイトルやハッシュタグを付けないと検索避けされる可能性もある。(略)
そのまた5日後
Havit 89キー ゲーミングキーボード 赤軸 レビュー - 一応理系男子キーボードをコンパクトにしようとしたとき、どうしても削らないといけないのがテンキー。 でも、仕事上よく使う人やテンキーに慣れている人にとっては、やっぱり欲しいですよね。 そんな願いを叶えてくれるのがHavitのメカニカル— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 13, 2021
88IO(略)記事タイトルやハッシュタグ(略)
そのまた3日後
スマートロックを導入してみたけど… - 一応理系男子意識高い系生活をしようとしている筆者の部屋についに導入されたスマートロック。 今回は、その使用感についてレビューを書いていきたいと思います。 スポンサーリンク 目次 スマートロックを導入した経緯機種:bitlock LI— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 16, 2021
88IO(略)記事タイトル(略)ハッシュタグ(略)
2週間前
~定例会議にて~

88IOが表立って言わないから僕が言うけど、ちゃんと反省してる?

どういうこと?

記事投稿ボットを使うだけじゃなくて、ちゃんと記事タイトルやハッシュタグを入れてって書いてあったでしょ。全部リンクだけだから書いてある通り検索回避されちゃうかもよ。ほかの人はちゃんとボットを使ってしかも上記を守ってるわけだから、Durayも最低限、リンクのほかに、記事タイトルとハッシュタグを入れて使ってほしいわけ。

りょーかい
そして当日Durayの書いた定例会議議事録がこちら。

上記のくだりはカットされている。
ここで改めて反省記事を見てみよう。

しっかり、改善していきたいと思います。

ボットは使うようになったものの、記事タイトルとハッシュタグは入れていない。どこが、「しっかり、改善」なのだろうか。
ですが、このブログはしっかりとメンバーの不満を吸い上げて反映し続けることができているんだなと実感できて瞬間でした。

不満をちゃんと言ってるのは確かだけど、不満を言われた当人であるDurayはそれを反映していない。こっちとしてはリーダーが不満を反映しているという実感は全くない。
メンバーのみんなには、素直な意見を言える環境を提供できるように全力を尽くしていきたいと思います。

素直な意見を言ったものの、議事録にそれは反映されなかった。自分が痛いことを言われたのに、それをその場で反省したのだからわざわざ明記しなくてもいい問題だと感じているのだろうと感じた。
そしてこの記事をDurayがボットを使って行ったがこちら。
#議事録 #Durey #一応理系男子 https://t.co/RgAEzgAM5f
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 18, 2021
88IO(略) 記 事 タ イ ト ル (略)
その後
#Durey #水道トラブルhttps://t.co/mctbAB3hNW
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 20, 2021
#Durey #水道トラブル https://t.co/jm7tbttL00
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 23, 2021
88IO(略) 記 事 タ イ ト ル (略)

ちなみにほかのメンバーは(当たり前ですが)ちゃんとこれらの決まりを守ってツイートできています。
【TIPS】GmailでTwitterサブアカウントを作る方法#88IO #一応理系男子 https://t.co/qAXZ7pAkEf
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 14, 2021
『メメント』『シャッターアイランド』、そして『ジョーカー』#メメント #シャッターアイランド #ジョーカー #積雲 #一応理系男子 https://t.co/EoaBbd4J5q
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 29, 2021
ノートPCも充電できる60W出力バッテリー!(USB-PD対応&2万mAh&RAVPower製)についてレビュー! #一応理系男子 #Max https://t.co/R9N8eTBHkG
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 22, 2021
YouTube動画をみんなで同時に再生できるブラウザアプリ「DJ7」について書きました。 #一応理系男子 #Roku #DJ7 #YouTube https://t.co/XomhrFWf1l
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 11, 2021
積雲とRokuと#5O9がYouTubeの感想を語るだけ #4 #一応理系男子 https://t.co/iz0Ert6JA4
— 一応理系男子 (@scienceboy_jp) April 17, 2021

二回も注意したにもかかわらず、これらを改善しないのがこのブログのリーダー、Durayです。

本日行われる定例会議には引っ越しの関係で来られないらしく。口頭で注意しても改善しなかった前科があるので、こういう形できつく記事にしないとおそらく改善しないでしょう。

今回のようなことが起こるたびにイラつくのも疲れるので、私積雲は決断しました。

もう僕はこのブログの管理者に嫌気がさしたのでしばらくブログ運営及び記事投稿から離れようと思います。ありがとう、88IO。さようなら、Duray。
コメント
積雲さん、お疲れ様です。改善されることを見守っていきたいと思います。