課題に追われて投稿遅れました。
第24回定例会議議事録です。88IOが担当します。
今回の定例会議は通話強制切断Botを試用し1時間の制限下で行いました。
参加者紹介

面倒を後に回すの悪いクセ

「明日引っ越しなので、ほぼ参加できないと思います」


アニメ制作中

議題持ち込み

BGM担当

トップページに追加しました
通話切断Botのフィードバック、修正

なんかsnipebotが反応しないことがある

ユーザーの@snipebot
とロール@snipebot
があってロールにメンションしてるのが原因っぽい

ロールの方を@snipebot-role
にして混同しないようにしました

あと@here
相当の動作にはチャンネルメンバーとオンライン状態を取得する必要があって、Developer Portalから機能を有効化しないと動かないらしいので修正しました
積雲の参加方針変更

積雲は改めて理由説明を

記事のとおりです


自分でも小学生でも分かるけどね
誰もついてこないよ
僕はやるきなくしちゃったんでね
- Dureyの行動に反省がみられず、投稿へのモチベーションが下がった
- ブログに貢献しようと活動する立場から離れることにした

あとクリエイティブな活動をする場が別にできて、
このブログを拠点にする必要がなくなった

これからは記事投稿のプラットフォームとして使っていくつもり

許さないとかじゃなくて、どこまで関与するのかを知りたかっただけ

結局僕はいていいの?

〜〜〜〜〜〜〜(略)〜〜〜〜〜〜〜〜〜いいよ
定例会議の形式に関して

議長とかを持ち回りにするとかしてグダグダしないようにした方が良いと思う

いつもならDurey先輩がいるから、けど今日いないから

Dureyが出れないときはDureyが誰かに依頼すればいいんじゃない

一応ね(今日は)自分が回せと言われたので私がやります

明確な議題を伝えてなかったのは僕が悪いけど、グダグダ話すのが好きな人と嫌いな人がいるから時間指定で分けて議題とかもちゃんと明記した方が気持ちいいのかな

雑談用のボイスチャンネルを作りました。別のサーバーでやってもらえばいいけど一応。一旦これでいきます
Amazon商品リンクに関して

PA-API (Product Advertising API) っていうのがあって、Amazonのアソシエイトリンク貼るときのショートコードに使ってるんだけど、過去30日間で売上がないと利用不可になっちゃう

なんかエラーになってましたよね、自分のやつで

今は使えるようになってるけど、売上が0円を切ってたからか、そもそも買われなかったのか原因は分かってない

アソシエイトのサブユーザーに登録してアソシエイトツールバーを使うのが解決策になる

もし今後エラーが出たらログインできる僕とDureyが置き換える方針でいこうと思う

で違いがあるみたいで、一番違うのが値段が表示されるか否かで、できれば下(ショートコード)を使うべきだと思う

下の方が見やすい

現状PA-API使えるから問題がなければ今まで通りショートコードで。各自欲しかったらメールアドレス送ってくれたらサブユーザー登録する
収益の分配に関して
Amazonアソシエイト

まず現状Amazonに関しては、送られてきたギフト部分を(Discordの)サイトデータチャンネルに貼り付けてる。使うにあたって制約をつけてる。
- 購入したものをブログでレビューする
- 値段に上限はなく、管理者の承諾の上でギフトコードを配布

公平な分配というより使いたい人が使うって感じ。ギスギスしない利点がある

今は僕と88IOの承認が必要ってことね

買った後にレビューしたら経費にしてもいいんですか?

むしろそのシステムの方が主流でいいと思う

積雲はどう思う?

高額じゃなければいいんじゃないかな。例えばライカのカメラ買って経費にしたいって言ったらさ

困るね、これは

1申請でギフト券1枚に制限しよう。一度に使い切ることもなくなるし。

流れないように、Amazonギフトカードの申請用のチャンネル作った方が見やすいと思う。

「ギフト券」チャンネル作成しました。あとで貼り付けときます

なるべく事前申請してギフトで買うのが良いよね。事後申請だとダルいし

だね
ー ここでSnipebotの切断3分前連絡 ー
Google広告

アドセンスはどうするの?

口座繋げないといけないからDureyに任せます

アドセンスの分配はどうする?

アナリティクスのユーザー別閲覧数で決める。オフ会とかで経費にしてもよし

クイサレさんはどうしましょう?

個人で連絡は取れるから、そのときになったら一報いれる
20年3月から21年4月までのユーザー別PV数累計
- 2020/03/01 – 2021/04/30 の期間でGoogleアナリティクスを使い集計
- 各ユーザー記事は自身のカテゴリをつけることに決めているので、
/username/
で検索 - トップページやカテゴリページ等の貢献による加算は行わない
- 上記アドレンス配当は加入時期の差異もあるので此れを参照するとは限らない
前2週間の人気記事
ホットな記事トップ5(期間:2021/4/17 ~ 2021/4/30)
- 【OBS+VirtualCam】 生放送みたいにビデオ通話・Zoomしてみたくないかい? 632view
- 【YouTubeで見るアレ】競い合う棒グラフを作りたい!そんな時はFlourish! 492view
- 【Android】Twitterがフリート機能に感染、アプリのダウングレード方法 458view
- ドンキの激安モバイルバッテリーレビュ!300円! 411view
- 今更!?ThinkPad X260のキーボード交換 357view

不本意だったWindowsソフトの記事が外れて一安心

9位に積雲のPENTAX、14位にMaxのOBS改訂版の記事が載ったのが印象的だったのでピックアップ


まとめ
- 通話切断Botいい感じ
- 積雲お疲れ様
- 事前に議題を用意しよう
- Amazonギフト利用は気軽に
- Googleアドセンスは保留
冒頭にも書きましたが投稿遅れました。次回は今週です・・・
第23回

第22回

第21回

コメント