第8回定例会議議事録です。今回はRokuが担当します。中間試験なんだ。遅れたのを許して欲しい。
参加者一覧

88IO
中間試験まっただ中。山を超えつつある。

Charo
今日はROM専

積雲
今日のBGM選んだ人(エヴァのサントラでした)

Roku
若干遅刻しました。中間考査is coming.

Max
あんまり話さない受験生
追加したホームボタンについて

積雲
そういえば、ホームボタンどうなったの

88IO
フロー見る感じ、あんまりホームに飛ぶ人が増えてないから、そんなに効果は見られないね。ただ、行動フローが正しくとれてるかは不明かも。調べときます。
11月の人気記事
11月のホットな記事トップ5(11/29時点)
『Pythonで簡易デスクトップキャプチャ』 182ビュー
『今更!? ThinkPad X260のキーボード交換』 120ビュー
『ドンキの500円Bluetoothイヤホン⁉レビュー』 88ビュー
『ThinkPad L540のCPU換装、キーボード交換してみた!』 58ビュー
『WindowsでC/C++の競プロ環境選択』 51ビュー

88IO
(全体をみて)なんか、似たような分野、同じ人の記事が多いね。偏りが増したというか。

積雲
関連記事とか関係あるのかな。

Roku
フローチャートは?
(データ参照中)

88IO
見た感じ、関連記事の影響で増えたと言える有意なデータはないね。まあ、データが少ないので、来月まで動向を見よう。
これから出る記事の紹介
トリッキーなネタ記事です。

日本の首都が東京ならば、安倍首相は退陣する
「なんか個性の出た記事を書きたいよね」と話していたことを思い出したので、理系大学生らしい記事を主観で書いてみることにした。主題は「論理に関する含意」の話だ。
まとめ
総評として、フローチャートの分析が主となりました。特に重要な物は以下の2点です。
1 関連記事の表示とビュー数の関連は現状のところあまり見られない。
2 ホームボタン追加によるブログのホームページへの移動量の変化は顕著には見られなかった。
次回は2週後。今回は雑談メインだったので大幅カットしました。以上、Rokuがお送りしました。
過去の定例会議議事録
第7回 (88IO)

第6回 (Durey)

第5回 (積雲)

第7回 (88IO)

定例会議議事録 #7 コメント欄と関連記事
第7回定例会議議事録です。今回は88IOが担当します。積雲がテンプレートを作成してくれたので、今回からはそれに従って進めていきます。
第6回 (Durey)

定例会議議事録 #6
定例会議議事録の担当が2周目に入りました。今回はDureyが担当します。以下は、2019年11/2の第6回定例会議会議のまとめです。
第5回 (積雲)

定例会議議事録 #5
第5回定例会議議事録です。今回は積雲が担当します。いつもに比べて内容は軽めです。
コメント